不安障害の種類と症状及び治療法について!
自分の意志に反し、不安から現実に起こっては困るような、あるいは無意味で現実に関係のない考えが繰り返し頭に浮かび、その不快感や不安感の考えを払いのけようとしても、払いのけることが出来ない状況を強迫観念といいます。
例えば、自分の行為に落ち度がなかったかどうか疑う疑惑癖、ある出来事が起こった原因や理由に疑問をもち、その疑問を解かないと気がすまない詮索(せんさく)癖、眼にふれるものを一つずつ数えあげないと気がすまない計算癖などです。
強迫観念に対する悩みは2通りあります。 強迫観念自体には悩まないのですが、無意味な考えをやめようとしてもやめられないことに悩む場合と、強迫観念自体に悩む場合です。 後者の強迫観念自体に悩む場合が強迫性障害で、不安障害の中の一つです。
強迫性障害は、強迫観念からくる行動を伴うことがあります。例えば、何時間も手を洗い続ける不潔強迫による行動、間違いがなかったかどうか何度も繰り返し確認する確認強迫による行動などです。
これらの強迫性障害の行動は、やめると不安になるためやめることが出来ず、そのために日常生活が著しく困難になっていきます。